2025年度 家族向け発達支援講座

2025年度

支援や関わり方のポイントなどを、島田療育センターの専門職がお伝えします。発達が気になるお子さんを理解し、育ちを支えるためのシリーズ講座です。ぜひご参加ください。

11月7日開催の「おうちでやってみよう!療育あそび おとな体験会」の募集を開始しました。(9/9)

会場

多摩市内の施設

参加費

無料

時間

10:00~11:30(予定)

開催予定

No.募集状況 実施月・曜日(予定)内容(テーマは変更となる可能性がございます)定員(予定)/講師
1受付終了6月25日(水)子どもに寄り添う、行動の見方と関わり方
~やってみようペアレントトレーニング~
定員
20名
講師
公認心理師
2受付終了7月10日(木)ひらがなはどのように覚えるの?定員
20名
講師
言語聴覚士
3受付終了9月11日(木)今日からできる!姿勢を育てるためにできること
子どもの見る力を伸ばす
定員
20名
講師
作業療法士
4受付終了9月3日(水)~読み書きが苦手な子どもへのビジョントレーニング~定員
20名
講師
公認心理師
5募集中10月21日(火)ことばを育てる関わり定員
20名
講師
言語聴覚士
6募集中11月21日(金)思春期のより良い親子関係のために
~上手な関わり方のヒント~
定員
20名
講師
公認心理師
7募集中11月7日(金)おうちでやってみよう!療育あそび おとな体験会定員
20名
講師
作業療法士
8開始前2026年1月手先を育てるためにできること定員
20名
講師
作業療法士

お申込み

各回でお申込みが必要です。詳細については開催の概ね2ヶ月前から当センターホームページ、ポスターにて別途お知らせ致します。(当ページからの申し込みページへのリンクも設置します)


ご留意いただきたいこと

  • 各回のご案内をお読みください。
  • (※)東京都障害児(者)地域療育等支援事業により実施しますので、お申込みの際にお子さんのお名前、生年月日、在住市をお聞きします。 個人情報は厳重に管理し、当事業以外に利用することはございません。
  • 会場の運営方針に従って開催いたします。


お問い合わせ
支援部

電話 042-374-2101(直通) (土日祝日を除く 9:30~17:00)

タイトルとURLをコピーしました