2025年度家族向け発達支援講座7 おうちでやってみよう!療育あそび おとな体験会

姿勢が悪いし、手先も不器用

ベタベタしたものが苦手…敏感すぎるかも…?

作業療法士の視点から、お子さんの苦手さに対してあそびを通して楽しみながらできることや、お家でも手軽にできる活動をご紹介します。
市販品や手作り教材のお試し、発達を育てる遊びなどこの機会に体験してみませんか?

概要

日時2025年11月7日(金) 10:00~11:30(受付 9:45~)
対象就学前後のお子さんをもつご家族の方

保護者を対象とした講習会ですのでお子さんの同伴はできません
1家族2名までとさせていただきます。
※本講義に託児はありません。同施設に一時保育がありますのでご希望の方は直接施設にお問い合わせください
※簡単な運動の体験がありますので、動きやすい服装でご参加ください
内容就学前のお子さんを対象とした遊びやグッズを紹介します!
定員20名
(定員に達しましたら締め切らせていただきます)            
参加費無料

こちらの講習会は東京都障害児(者)地域療育等支援事業により実施しますので、お子さんのお名前、生年月日、住所(在住市のみ)をお聞きします。個人情報は厳重に管理するとともに、こちらの事業以外に利用することはございませんのでご了承ください。
場所パルテノン多摩4階 会議室3・4
多摩市落合 2-35(京王・小田急多摩センター駅より徒歩7分)

→交通アクセス (パルテノン多摩ホームページが開きます)
  • お申込み後にキャンセルされる場合や当日欠席の際には、【お問い合せ先】までご連絡ください
  • 開催について予定に変更が生じる場合は、メールでご連絡します。ご了承ください。尚、当センターからのメール(@shimada-ryoiku.or.jp)を受信できるように設定をお願いいたします



お申込み

お申し込みにあたり、以下の「講習会等ご参加の際のご協力のお願い」をご一読いただき、内容に同意いただきましたら、以下のチェックボックスにチェックを入れて申込みにお進みください。


チェックを入れると↓に申込方法が表示されます

以下のボタンからメールフォームに進み、必要事項をご記入の上送信してください。

下記メールフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
(新しいウィンドウが開きます)


申込締め切り

2025年11月3日(月) まで
(ただし、定員に達しましたら締め切らせていただきます)


2025年度の発達支援講座一覧ページはこちら


お問い合わせ
島田療育センター 作業療法科

電話 042-374-2606(直通) (土日祝日を除く 9:30~17:30)

タイトルとURLをコピーしました