2025年度家族向け発達支援講座6 思春期のより良い親子関係のために~上手な関わり方のヒント~

概要

日時2025年11月21日(金) 10:00~11:30(受付 9:50~)
対象小学校高学年~高校生の保護者

1家族2名までとさせていただきます。お子様の同伴はご遠慮ください。
内容島田療育センター公認心理師による講義や簡単なワーク
・思春期ってなんだ?!
・思春期で困りやすいことについて
・子どもの行動のとらえ方(応用行動分析の考え方)
・穏やかに過ごすコツ
・子どもへの上手な関わり方 などなど…
定員20名
(定員に達しましたら締め切らせていただきます)            
参加費無料

こちらの講習会は東京都障害児(者)地域療育等支援事業により実施しますので、お子さんのお名前、生年月日、住所(在住市のみ)をお聞きします。個人情報は厳重に管理するとともに、こちらの事業以外に利用することはございませんのでご了承ください。
場所永山公民館(ベルブ永山) 視聴覚室
多摩市永山1-5(京王線・小田急線永山駅より徒歩3分)

→施設案内 (永山公民館のホームページが開きます)
  • 開催について変更予定が生じる場合はメールでご連絡します。ご了承ください。
    当センターからのメール(@shimada-ryoiku.or.jp)を受信できるように設定をお願いいたします。
  • 申し込み後のキャンセルや当日の欠席の際は、下記問い合わせ先までご連絡ください。



お申込み

お申し込みにあたり、以下の「講習会等ご参加の際のご協力のお願い」をご一読いただき、内容に同意いただきましたら、以下のチェックボックスにチェックを入れて申込みにお進みください。


チェックを入れると↓に申込方法が表示されます

以下のボタンからメールフォームに進み、必要事項をご記入の上送信してください。

下記メールフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
(新しいウィンドウが開きます)


2025年度の発達支援講座一覧ページはこちら


お問い合わせ
臨床心理科

電話 042-374-2618(直通) (土日祝日を除く 9:30~12:00 / 13:00~17:00)

タイトルとURLをコピーしました