言語聴覚療法科がことばについてお知らせいたします。お子様への対応や、講演会開催のお知らせを行うこともあります。
ことばについての講習会のお知らせ

ことばの講習会について
こんにちは。
夏が過ぎ、もう空気はすっかり秋ですね🍁
この秋、当センターの言語聴覚療法科では2つの講習会の開催を予定しています。
一つは、小さなお子さんと保護者を対象とした親子 ...

「吃音のはなし」の講習会を開催しました
「吃音のはなし」開催報告 こんにちは。 7月26日にパルテノン多摩にて吃音の講習会を行わせて頂きました。感染症対策にご協力を頂きながら、13名の方がご参加くださ ...

「吃音のはなし」の講習会を開催します
吃音のはなし お子さんとお話をしているとこのような様子が見られたことはありますか。 「お、お、おはよう…」とことばの部分を繰り返したり 「おーはよう…」とことば ...

「いっしょに考えてみませんか?お子さんの”食べること”について~偏食のお話も~」を実施しました。
本年も島田療育センター言語聴覚療法科をよろしくお願いいたします 昨年11月30日(火)にベルブ永山(多摩市永山公民館)で開催いたしました、島田療育 ...

「ことばを育てる関わり」についての講習会を実施しました☻
こんにちは じめじめとした梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね 島田の周りでは、セミがたくさん鳴いています さて、去る7月13日の火曜日に、言 ...

親子向け発達支援講座「食べる機能の発達について」を実施しました!
立春も過ぎ、少しづつ暖かくなってきましたね 風はまだ冷たいですが日差しが暖かく、散歩には気持ち良い季節となってきました。 さて、今回 ...

遊びの中でことばをたくさん見つけよう!
こんにちは😄 暑い暑い夏が終わり、あっという間に秋がやってきましたね🍁 急に寒くなったので、皆さん体調には気を付けてください! さて、今日は「遊びの中でことばを ...