サークル紹介
第2病棟では5つのサークル活動を設定して活動をしています。
今日はそのうちのひとつ「
音楽サークル
」を紹介します
「音
を楽しむ」をコンセプトに、歌
あり、クイズ
、ダンス
ありの
バリエーション豊富な内容で行っています。

(活動の最初は、いつも参加メンバーのお名前呼びから始まります)
今日の活動内容は「手遊び
」と「輪唱あそび
」です
手遊び
では、小さい頃にしていたものを思い出して、
実際にしてみました。
その中には、聞き慣れた「お寺の和尚さん」や
「キャベツのなかから」などに加えて、
「???」と思う「コンパクト」というものまで。
コンパクトはお化粧
する際に使うアレのこと。
オシャレ
をして彼氏とデート
に出かける様子を
手遊び
にしたものですが、みなさん知っていますか

(「コンパクト」の手遊び・お手本の図 綺麗
になってポージング
)
輪唱遊びでは、
定番の曲
「カエルの合唱」と
「どんぐりコロコロ」を10パート
に分かれて、輪唱開始
みんな、他のパートに引きつられないように、
必死に自身の声に耳
を傾けて、
最後のパートまで歌い切りました
。
音楽サークル
はまさに「音を楽しむ」活動。
利用者様や病棟職員、実習生も関係なく、
楽しい時間を過ごす。
それが
音楽サークル
のスタイルです。















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません