ひなまつり
春?の 雪…

十二単の お雛様は
暖かな身支度 でしょうか?
玄関には
菜の花と
桃の花が 「 すまし顔 」
桃の節句?…
センターも 雅な雰囲気で いっぱい
玄関に

病棟内の ディルームに

介護の 実習生さんが
利用者様に 作ってくれました
美容ケアも 花霞の 雰囲気で


立ち雛の ドア向こうでは
桃の香りが たちこめています

活動のテーマは 「 春を待つ 」

天井からは 花手鞠
足浴を しながら

お好きな場所❤ で
看護の 実習生さんも 一緒に
午後の ひとこま
折り紙を ちぎって 貼って

マジックで 色を塗って

個性的な お雛様の できあがり?
(三人官女?…らしいですよ?)
毛皮のコートを 脱ぎかけた
こぶしの花…春の雪⛄ に
どっきり? していますよね













