花暦
センターの正面玄関にあるもの…
「島田療育園」の誕生?や
初代園長の足跡に関するものなど
…この玄関で よく 実習生?が
カチカチになって
担当職員を 待っています
ご来訪の皆様を 真っ先に お迎えするのが
季節のお花…?
ふと 視線を 移したり、
立ち止まって ゆっくり 眺めたくなる…
私にとっても 大切な場所?です。
ずっと 通って下さっている
ひとりの ボランティアさん が
いらっしゃいます。
そして 暦を 知らせるように、
静かに 「お花?」が かわっています。
リンドウ、ワレモコウ
花材? ・ 花器 ・ ハサミ✂…
必要なものは 全て ご用意して下さいます。
センターでご用意するのは お水だけ
どんな方が どんな思い?で
足を 運び続けていらっしゃるのでしょう…
私たちには 何も求められずに
ただひっそりと 「花のメッセージ」 を
届けて下さいます。?
ボランティアの 心❤ とは 何でしょう?
遠雷を聞きながら 考える 夕暮れです。