発達支援センターセブンクローバー 2020年度 家族向け発達支援講座
当講習会はZoomミーティングでのオンライン講義に変更いたしました(1/15)
お申し込みの受付は終了しました。お申し込みありがとうございました。(2/2)
お子さんの離乳期における食べる機能の発達についての基礎知識をお伝えした上で、「よく噛まない」「食べ物をつめこんでしまう」「好き嫌いが目立つ」などのよくある困りごとについて、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
食べる機能やお食事のことについて、気になっていることやご質問があれば、お申込みの際にご記入ください。当日は感染拡大防止の観点から質疑応答の時間は設けておりませんが、講義の中でできる限り回答させていただきます。
概要
日時 | 2021年2月2日(火) 10:00~11:30(受付 9:45~) |
---|---|
対象 | お子さまの食事に困りごと、心配のある保護者(関係者) かつ、東京都にお住まいの方 1家族1名様まで ※託児はありません |
内容 | 食べる機能の発達についての基礎知識についての講義 |
講師 | 島田療育センター言語聴覚士 圓山 哲哉 |
定員 | 15名 (保護者が優先です。定員に達しましたら締め切らせていただきます) |
参加費 |
無料 こちらの講習会は東京都障害児(者)地域療育等支援事業により実施しますので、参加当日にお子さんのお名前、生年月日、住所(在住市のみ)をお聞きします。個人情報は厳重に管理するとともに、こちらの事業以外に利用することはございませんのでご了承ください。
|
場所 |
ベルブ永山 4階集会室(京王永山・小田急永山駅より徒歩3分) |
実施方法 | Zoomミーティングを利用してのオンライン講義 |
お申込み
メールフォームから申し込む
下記メールフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
(新しいウィンドウが開きます)
FAXで申し込む
お申込用紙に必要事項をご記入の上、下記FAX番号まで送信してください。(申し込み用紙のPDFがダウンロードされます)
送信後に下記の番号へFAXの受領確認のお電話をお願いいたします。
送信先FAX 042-374-2089 (支援部)
受領確認TEL 042-374-2101 (支援部直通)
お問合せ
申し込みに関するお問合せ
島田療育センター支援部
TEL 042-374-2101(直通) 月~金 9:30~12:00/13:00~17:00
内容に関するお問合せ
島田療育センター言語聴覚療法科 担当 新田・圓山・鴫原
TEL 042-374-2612(直通)
(2021年2月2日 更新)