2024年度採用 言語聴覚士募集
募集職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | 国家資格取得者もしくは来年度取得予定者(大卒2~3年養成課程卒業予定者 または大学・短期大学の養成課程卒業予定者) |
勤務地 | 島田療育センターはちおうじ(八王子市台町4-33-13) |
業務内容 | センター外来利用児(者)及び通所利用者への言語・コミュニケーション指導、摂食指導 、集団指導、地域支援事業(学校、保育園、幼稚園等への支援)など 対象:主に未就学の小児の言語障害全般(自閉スペクトラム症、言語症、知的能力障害、脳性麻痺、重症心身障害、構音障害、吃音など) |
給与体系 | 給与体系(現行) 大学卒 本給 180,300円 地域手当 23,439 円 療育手当 28,848円 ※履歴によって異なりますので目安として参考にして下さい。 賞 与 4.15か月分(年)/2022年実績 |
勤務体制 | 勤務時間:8:45~17:30 休日:土日祝日、年末年始、夏期、有給休暇 |
社会保障 | 年末年始6日 夏季休暇3日 休日 土・日・祝 社保完備 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
2024年度 島田療育センターはちおうじ
言語聴覚士募集要項
募集人数:常勤若干名
応募資格:国家資格取得者もしくは来年度取得予定者(大卒2~3年養成課程卒業予定者
または大学・短期大学の養成課程卒業予定者)
待遇 :当センター規定により各種手当あり
賞与年2回、昇給年1回
社会保障:社保完備、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
業務内容:センター外来利用児(者)及び通所利用者への言語・コミュニケーション指導、
摂食指導 、集団指導、地域支援事業(学校、保育園、幼稚園等への支援)など
対象 :主に未就学の小児の言語障害全般(自閉スペクトラム症、言語症、知的能力障害、脳性麻痺、重症心身障害、構音障害、吃音など)
勤務時間:8:45~17:30 休日:土日祝日、年末年始、夏期、有給休暇
《オンライン説明会について》
当センター概要や募集要項について説明し、ご質問に回答するオンライン説明会を下記日程で開催いたします。参加を希望される場合は、
参加フォームに必要事項を入力してください。後日、ZoomのURLをE-mailでお送りいたします。なお、オンライン説明会への参加の有無は採用試験の結果とは関係ございません。
・オンライン説明会日時:8月18日(金) 13:40~14:40
・参加申し込みフォーム:オンライン説明会
《試験について》
1,試験日(一次試験):10月24日(火) 午前9時45分集合
10:00~11:00 オリエンテーションおよび見学
11:00~12:00 筆記試験(小論文)
12:00~13:00 休憩・昼食
13:00~15:00 口述試験(面接など)
※試験終了時間は予定です。延長する可能性がありますのでご了承ください。
*受験者は試験当日の見学が必須です。
*見学後に一次選考のための試験(筆記試験・口述試験)を行います。
見学後に試験を辞退することも可能です。なお、試験当日以外の施設見学はお受けできません。事前に施設概要についての説明をご希望される場合には、上記オンライン説明会にご参加ください。
*試験日に持参するもの:①筆記用具、②昼食
*試験当日は、療育診療受付でお待ちください。
*一次選考の合格者には二次試験の案内を10月30日(月)までに電話連絡および郵送します。
※感染対策のため、感染症の状況によっては試験内容を変更することがあります。
詳細は別紙「感染対策のお願い」をご確認ください。
2、試験日(二次試験):11月6日(月)午前中 面接予定
*二次試験の前までに適性検査を受けて頂きます。選考結果は11月20(月)までに郵送します。
《試験会場について》
・一次試験会場:島田療育センターはちおうじ(JR中央線西八王子駅下車南口徒歩10分)
・二次試験会場:島田療育センター(本院)(京王線又は小田急線多摩センター駅下車徒歩20分)
※会場の場所が異なります。ご注意ください
《試験の申し込み方法》
下記の書類の郵送をもって申し込み受付といたします。
1、履歴書(当センター指定のエントリーシート):エントリーシートよりダウンロードをお願いします。必要に応じて電話にて確認の連絡をしますので、履歴書には本人に直接連絡できる電話番号(携帯または自宅)とメールアドレスを記入してください。
2、成績証明書
3、新卒予定者は卒業見込書、既卒者はST国家資格免許のコピー
1~3を下記宛先まで郵送してください。
申し込み締め切り:10月13日(金)必着
郵送先:〒193-0931 東京都八王子市台町4-33-13
島田療育センターはちおうじ「言語聴覚士採用試験申し込み受付係」
田村 宛
*採用試験に関する電話でのお問い合わせは、平日12時00分~13時00分にお願いします。
担当者不在の際は折り返しご連絡いたします。
問い合わせ先:島田療育センターはちおうじ リハビリテーション科
担当:中村・鹿島 TEL:042-634-8313(ST直通)