2024年度採用 作業療法士
募集職種 | 作業療法士 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | 国家資格取得者もしくは来年度取得予定者 |
勤務地 | 島田療育センターはちおうじ(八王子市台町4-33-13) |
業務内容 | センター外来利用児(者)及び通所利用者への作業療法 集団指導、地域支援事業(学校、保育園、幼稚園等への支援) リハビリ実施計画書の作成、診療記録の記入など |
給与体系 | 当法人規定により支給 本給 169,100円~180,300円 地域手当 21,983円~23,439円 療育手当 27,056円~28,848円 賞与 4.15か月分(年)/2022年実績 |
勤務体制 | 勤務時間:8:45~17:30 休日:土日祝日、年末年始、夏期、有給休暇 |
社会保障 | 年末年始6日 夏季休暇3日 休日 土・日・祝 社保完備 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
2024年度島田療育センターはちおうじ作業療法士募集要項
募集人数:若干名
応募資格:国家資格取得者もしくは来年度取得予定者
待遇:当センター規定により各種手当あり 賞与年2回、昇給年1回
業務内容:センター外来利用児(者)及び通所利用者への作業療法
集団指導、地域支援事業(学校、保育園、幼稚園等への支援)
リハビリ実施計画書の作成、診療記録の記入など
対象:主に就学前の発達障害児、肢体不自由児、重症心身障害児・者など
勤務時間:8:45~17:30
休日:土日祝日、年末年始、夏期、有給休暇
《試験について》
1.一次試験 :10月13日(金) 9時45分集合
10:00~11:00 オリエンテーションおよび見学
11:00~12:00 筆記試験(小論文)
12:00~13:00 休憩・昼食
13:00~15:00※ 集団討論、面接など
※試験終了時間は予定です。延長する可能性がありますのでご了承下さい。
*受験者は見学が必須となります。
*見学後に一次選考のための筆記試験と集団討論、面接などを行います。
見学後に試験を辞退することも可能です。なお、試験当日以外の施設見学はお受けできません。
ご理解ご協力の程、お願い致します。
*持参するもの:①筆記用具、②昼食
試験当日は、療育診療受付でお待ちください。
一次選考の合格者には、二次試験の案内を10月24日(火)までに電話連絡および郵便にて通知します。
※感染対策のため、感染症の状況によっては試験内容を変更することがあります。
2.二次試験(試験日):11月6日(月) 午前中 面接予定
選考結果は11月20日(月)までに郵便で通知します。
《試験会場について》
・一次試験会場:島田療育センターはちおうじ(JR西八王子駅下車南口徒歩10分)
・二次試験会場:島田療育センター(京王線又は小田急線多摩センター駅下車徒歩20分)
《試験の申し込み方法》
*必要な事項・書類がありますので、必ずホームページを確認してからお申込みください。
①履歴書(当センター指定:ホームページからダウンロード)
②成績証明書
③既卒者はOT国家資格免許のコピー、新卒予定者は卒業見込書
を下記宛先まで郵送してください。①~③の郵送をもって申し込み受付と致します。
※募集の締め切りに伴い、ホームページ内容を変更する場合があります。
履歴書等、必要書類のダウンロードは申し込み締め切り日(9月29日)までにお願いします。
申し込み締め切り:9月29日(金)(当日必着)
電話にて確認の連絡をすることがありますので、履歴書には本人に直接連絡できる電話番号 (携帯または自宅)を記入してください。
郵送先:〒193-0931 東京都八王子市台町4-33-13
島田療育センターはちおうじ「作業療法士採用試験申し込み受付係」
田村 宛
*採用に関するお問い合わせは下記の時間帯にお願いいたします。
12時~13時(土日、祝日を除く)
問い合わせ先:島田療育センターはちおうじ
リハビリテーション科 作業療法士担当:松尾・多辺田
TEL:042-634-8237(リハビリOT直通)